N5-Guide

Meguro Language Center 日本語能力試験 N5 ガイド Japanese Language Proficiency Test Guide for N5 (old Level 4) 1. Kanji list 2. L

Views 96 Downloads 9 File size 934KB

Report DMCA / Copyright

DOWNLOAD FILE

Citation preview

Meguro Language Center

日本語能力試験 N5 ガイド Japanese Language Proficiency Test Guide for N5 (old Level 4)

1. Kanji list 2. List of Kanji appearing in past tests 3. Vocabulary list 4. List of vocabulary appearing in past tests 5. List of grammar points appearing in past tests

MLC Meguro Language Center TEL: 03-3493-3727 Email: [email protected] http://www.mlcjapanese.co.jp

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

Kanji list (120 characters) You need to know 120 kanji characters. No.

Kanji

くんよみ

おんよみ

1

人 日 一 二 三 四 五 六 七 八 九 十 月 火 水 木 金 土 百 千 万 円 行 来 休 見 今 大 小 上 下 中 右 左 山 川

ひと

ジン、ニン

ひ、か

ニチ

ひと(つ)

イチ、イッ

ふた(つ)



みっ(つ)

サン

よっ(つ)、よん、よ



いつ(つ)



むっ(つ)

ロク

なな(つ)、なな

シチ

やっ(つ)

ハチ

ここの(つ)

キュウ、ク

とお

ジュウ

つき

ゲツ、ガツ





みず

スイ



モク

かね

キン

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36

ド ヒャク セン マン エン い(きます)

コウ

き(ます)

ライ

やす(みます) み(ます)、み(せます) いま

コン

おお(きい)

ダイ

ちい(さい)

ショウ

うえ

ジョウ

した



なか

チュウ

みぎ ひだり やま

サン

かわ

Level 4 - Kanji list - 1

Meguro Language Center 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76

白 本 子 男 女 父 母 友 先 生 学 校 何 時 間 分 半 毎 年 前 後 午 名 車 天 気 電 話 食 聞 書 読 国 外 語 入 出 雨 東 西

http://www.mlcjapanese.co.jp

しろ(い)、しろ ホン こ おとこ おんな ちち はは とも さき

セン

う(まれます)

セイ ガク コウ

なに、なん とき



あいだ

カン フン ハン マイ

とし

ネン

まえ

ゼン

うし(ろ)、あと

ゴ ゴ



メイ

くるま

シャ テン キ デン

はな(します)、はなし



た(べます)

ショク

き(きます)

ブン

か(きます) よ(みます) くに

コク

そと

ガイ ゴ

い(れます)、はい(ります) だ(します)、で(ます) あめ ひがし

トウ

にし Level 4 - Kanji list - 2

Meguro Language Center 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116

南 北 長 高 口 目 手 足 近 有 花 赤 紙 買 朝 昼 夕 夜 私 家 会 社 店 飲 多 少 古 新 広 安 立 知 言 思 歩 走 住 空 週 魚

http://www.mlcjapanese.co.jp

みなみ きた なが(い) たか(い) くち め て あし ちか(い) あ(ります)

ユウ

はな あか(い)、あか かみ か(います) あさ ひる ゆう よる わたし、わたくし いえ



あ(います)

カイ シャ

みせ の(みます) おお(い) すこ(し)、すく(ない) ふる(い) あたら(しい)

シン

ひろ(い) やす(い) た(ちます) し(ります) い(います)、こと おも(います) ある(きます) はし(ります) す(みます) そら シュウ さかな Level 4 - Kanji list - 3

Meguro Language Center 117 118 119 120

耳 銀 道 駅

http://www.mlcjapanese.co.jp

みみ ギン みち エキ

Level 4 - Kanji list - 4

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

List of kanji appearing in past tests →: indicates Hiragana reading examined. ←: indicates Kanji reading examined. も







No mark indicates other Kanji that appeared in the test (文字・語彙 Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ). 1992年

一分



いっぷん

来月



らいげつ

女の子



おんなのこ

七月



しちがつ

お金



おかね

木よう日



もくようび





みず

九時



くじ





ちち

お金



おかね

九本



きゅうほん

八万円



はちまんえん





くに

入る



はいる

何語



なにご





やま

午後



ごご

百本



ひゃっぽん

読みました



よみました





はる

2時間



にじかん





ひと

土曜日



どようび

花見



はなみ

休みます



やすみます

天気



てんき





ひがし





きた





あめ

白い



しろい





まえ





はは

1998年

毎日



まいにち

近く



ちかく

大学



だいがく

大きい



おおきい

図書館



としょかん





かわ

小さい



ちいさい

長い



ながい

出かける



でかける





はは

電車



でんしゃ

外国



がいこく

聞く



きく

十日



とおか

七時



しちじ

来て



きて

火よう日



かようび





みなみ

有名な



ゆうめいな





おとこ

先生



せんせい

六年間



ろくねんかん

友だち



ともだち

毎日



まいにち

見ます



みます





みぎ

小さい



ちいさい

1993年~1996年 No Copies Due to copyrights ちょさくけん

けいさい

著作権 により掲 載 できません。

1997年 木









した

聞く



きく

白い



しろい





なか

百円



ひゃくえん

八つ



やっつ

Level 4 - List of kanji appearing in past tests - 1

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

千円



せんえん





くに

話して



はなして





みず

書きました



かきました

日本語



にほんご

九つ



ここのつ

1999年 学校



がっこう

金よう日



きんようび

何人



なんにん





おんな

今月



こんげつ

先生



せんせい

二日



ふつか

時間



じかん

小さい



ちいさい

聞きます



ききます

買いました



かいました





した

西



にし

2001年

高い



たかい





みぎ

お父さん



おとうさん

小さい



ちいさい

電気



でんき

七日



なのか

入りました



はいりました

木よう日



もくようび





ひだり

毎日



まいにち

赤い



あかい

二時間半



にじかんはん

五つ



いつつ

見ます



みます

出して



だして

友達



ともだち





やま

手紙



てがみ

行きます



いきます

書きました



かきました





くるま

六時



ろくじ

後ろ



うしろ

大学



だいがく

子供



こども

電話



でんわ





うえ

今年



ことし

半分



はんぶん

銀行



ぎんこう

食べました



たべました





おとこ

来ました



きました

2000年 中



なか

天気



てんき

三万円



さんまんえん





ひがし

土よう日



どようび

長い



ながい





あさ





かわ





あめ

お母さん



おかあさん

休み



やすみ

火曜日



かようび





まえ

午後



ごご

No Copies

一人



ひとり

Due to copyrights

読みます



よみます

ちょさくけん





はな

百本



ひゃっぽん





きた

2002年

けいさい

著作権 により掲 載 できません。

2003年 来週



らいしゅう

Level 4 - List of kanji appearing in past tests - 2

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

金よう日



きんようび

白い



しろい

電話



でんわ





おとこ

午後



ごご





ひと

天気



てんき

英語



えいご

四月



しがつ

聞く



きく





はな

2005年





ほん

No Copies





さき

Due to copyrights

読んで



よんで

少し



すこし

三分



さんぷん

食べました



たべました

古い



ふるい

安い



やすい

新しい



あたらしい

買いました



かいました

名前



なまえ

書いて



かいて





そと

立って



たって





みず

飲みたい



のみたい





えき

出て



でて





みぎ

毎日



まいにち

友だち



ともだち

二つ



ふたつ

五万



ごまん

大きな



おおきな

言って



いって





かわ





さかな

多い



おおい

外国



がいこく

お金



おかね

見せました



みせました

九時半



くじはん

会いましょう



あいましょう





あし

ちょさくけん

けいさい

著作権 により掲 載 できません。

2004年

Level 4 - List of kanji appearing in past tests - 3

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

Vocabulary list You need to know 800 words including the following 679 words. * [vt]: Transitive verb.:Used with a direct object. * [vi]: Intransitive verb:Used without a direct object. * “Kanji“ that appeared in MLC original Kanji list for Japanese Language Proficiency Test “Basic Kanji 120” are shown in Kanji section. ひらがな・カタカナ

かんじ

えいご

あ ああ あいます あおい あかい あかるい あき あきます あけます あげます あさ あさごはん あさって あし あした あそこ あそびます あたたかい あたま あたらしい あちら あつい あつい あと あなた あに あね あの あの アパート あびます あぶない あまい あまり あめ あらいます あります あります あるきます あれ

会います 赤い

朝 朝ごはん 足





歩きます

Ah! see (a person); meet blue red light; bright autumn; fall open [vi] 「ドアが あきます」 open [vt] 「わたしは ドアを あけます」 give morning breakfast the day after tomorrow leg; foot tomorrow over there play 「こどもが あそんでいます」 warm head new; fresh over there (「あそこ」の more polite) hot thick after; later you (my) brother (my) sister that ... well; let me see apartment take (a shower) 「シャワーを あびます」 dangerous sweet not so … rain wash be [existence] 「ここに ペンが あります」 have [possession] 「わたしは くるまが あります」 walk that (one)

い いい/よい

good

Level 4 - Vocabulary list - 1

Meguro Language Center いいえ いいます いえ いきます/ゆきます いくつ いくら いけ いしゃ いす いそがしい いたい いち いちにち いちばん いつ いつか いっしょ いつつ いつも いま いみ いもうとさん いや いりぐち いります います います

言います 家 行きます

一 一日 一ばん 五日 五つ 今

いれます いろ いろいろ

入れます

うえ うしろ うすい うた うたいます うち うまれます うみ うります うわぎ

うえ 後ろ

http://www.mlcjapanese.co.jp

No say; tell house; home go how many; how old how much pond doctor chair busy be painful one one day No. 1; the first; the best when the fifth day of the month, five days together five always now meaning (someone’s) younger sister, 「いもうと」my sister hateful; not likable; unpleasant entrance need; must have; be necessary; be needed; be required be [existence] 「よしださんは うちに います」 have (family, boyfriend, girlfriend) 「わたしは こどもが ふたり います」 put in color various



生まれます

top; on; above back; rear; behind thin song [noun] song [verb] home be born sea sell coat; jacket; outerwear

え え えいが えいがかん えいご ええ えき エレベーター ~えん

えい語 駅 (~円)

picture; drawing movie movie theater English Yes; I see. station elevator; lift yen

Level 4 - Vocabulary list - 2

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

えんぴつ

pencil

お~ おいしい おいでになります おおきい おおぜい おかあさん おかし おかね おきます おきます おくさん おくります おさけ おさら おじさん おじいさん おしえます おします おそい おちゃ おてあらい おとうさん おとうとさん おとこ おとこのこ おととい おととし おとな おなか おなじ おにいさん おねえさん おばさん おばあさん おべんとう おぼえます おもい おもしろい およぎます おります おわります おんがく おんな おんなのこ

女 女の子

[polite prefix] tasty; delicious; good come; go; be [respect] big many (people); a grate number of (people) (my) mother confectionery; cake; candy; sweets money get up put (someone’s) wife send liquor; (alcoholic) drink; sake plate uncle grandfather teach; tell push late; slow tea lavatory; toilet (someone’s) father (someone’s) younger brother, 「おとうと」(my) younger brother man; male boy the day before yesterday the year before last adult stomach same (someone’s) older brother (someone’s) older sister aunt grandmother lunch box memorize heavy interesting; fun; funny swim get off end; finish music woman, female girl

外国 外国人

… times … floor foreign country foreigner



大きい 大ぜい お母さん お金

お手あらい お父さん 男 男の子

大人

か ~かい ~かい がいこく がいこくじん

Level 4 - Vocabulary list - 3

Meguro Language Center かいしゃ かいだん かいもの かいます かえします かえります かお かかります かぎ かきます がくせい ~かげつ かけます かけます かさ かします かぜ かぜ かぞく かた かたかな ~がつ がっこう かど かない かばん かびん かぶります かみ カメラ かようび からい からだ かります ~がります かるい カレンダー かわ ~がわ かわいい かんじ

会社

き きいろい きえます ききます きた ギター きたない きっさてん きって きっぷ



買いもの 買います

書きます 学生 ~か月

家ぞく

~月 学校 家ない 花びん 紙 火よう日



かん字

http://www.mlcjapanese.co.jp

company stairs shopping buy return (object) return face take (time/money) key write student … month(s) wear 「めがねを かけます」 call 「でんわを かけます」 umbrella lend wind cold 「かぜを ひきました」 family person (respect) katakana … month school corner (my) wife bag vase put on 「ぼうしを かぶります」 paper camera Tuesday hot; spicy body borrow (third person) wants to light; not heavy calendar river … side pretty; sweet; cute kanji



聞きます 北

きっさ店

tree yellow be extinguished; go out; go off listen; ask; hear north guitar dirty coffee shop stamps ticket Level 4 - Vocabulary list - 4

Meguro Language Center きのう きゅう ぎゅうにく ぎゅうにゅう きょう きょうしつ きょうだい きょねん きらい きります きます きます きれい キロ キロ ぎんこう きんようび



今日

きょ年

来ます

銀行 金よう日

http://www.mlcjapanese.co.jp

yesterday nine beef milk today classroom brother last year hateful; unpleasant; not likable cut put on; wear 「コートを come beautiful; clean kg [キログラム] km [キロメートル] bank Friday

きます」

く く くすり ください くだもの くち くつ くつした くに くもり くらい ~くらい/ぐらい クラス グラム くるま くろい









nine medicine give me … fruit mouth shoes socks country cloudy weather dark about … class gram car black

け けさ けします けっこう けっこん げつようび げんかん げんき

今朝

月よう日 げん気

this morning turn off; switch off fine marriage Monday (front) door; (front) entrance vigor; energy; vitality

こ ~こ ご ~ご こうえん こうばん こえ コート ここ ごご

五 ~語

午後

counter for small object five language park police box voice coat here afternoon; p.m.

Level 4 - Vocabulary list - 5

Meguro Language Center ここのか ここのつ ごしゅじん ごぜん こたえます こちら コップ ことし ことば こども この ごはん こまります これ ~ころ/ごろ こんげつ こんしゅう こんな こんばん

九日 九つ ごしゅ人 午前

今年 言ば 子ども

今月 今週 今ばん

http://www.mlcjapanese.co.jp

ninth day of the month; nine days nine (someone 's) husband a.m. answer this side; this place; this one glass this year phrase; language child this … rice; meal be in trouble this around … this month this week this sort of; like this tonight

さ さあ ~さい さかな さき さきます さくぶん さします ~さつ ざっし さとう さむい さらいねん さん ~さん さんぽ

魚 先

さ来年 三

Well, … … years old fish former, earlier bloom composition put up (umbrella) 「かさを さします」 counter for book magazine sugar cold the year after next three Mr., Mrs., Miss. take a walk

し し ~じ しお しかし じかん ~じかん しごと じしょ しずか した しつもん じてんしゃ じどうしゃ しにます じびき

四 ~時

時間 ~時間

下 じてん車 じどう車

four o’clock salt but, however time … hour (s) work dictionary quiet under, below question bicycle car die dictionary

Level 4 - Vocabulary list - 6

Meguro Language Center じぶん しまります しめます しめます じゃ/じゃあ しゃしん シャツ じゅう ~しゅうかん じゅぎょう しゅくだい じょうず じょうぶ しょうゆ しょくどう しります しろい ~じん しんぶん

写真 十 ~週間

上手

食どう 知ります 白い (~人) 新聞

http://www.mlcjapanese.co.jp

oneself close [vi] 「ドアが しまります」 close [vt] 「ドアを しめます」 fasten 「シートベルトを しめます」 then; well; well then; if so; in that case. photograph; photo; picture shirt ten … weeks class; lesson homework good at; skillful healthy; strong firm; durable soy sauce dining room know white …an; …ese newspaper

す すいようび すいます スカート すき ~すぎ すぐに すこし すずしい ~ずつ ストーブ スプーン スポーツ ズボン すみます スリッパ します すわります

水よう日

少し

住みます

Wednesday breath in; smoke 「たばこを skirt like past; over at once a little cool each stove; heater spoon sports trousers; pants live; inhabit slippers do sit down

すいます」

せ せい せいと セーター せっけん せびろ せまい ゼロ せん せんげつ せんしゅう せんせい せんたく ぜんぶ

生と

千 先月 先週 先生

height student sweater soap jacket; suit narrow; small; not spacious zero thousand last month last week teacher wash all

Level 4 - Vocabulary list - 7

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

そ そう そうじします そうして/そうして そこ そちら そと その そば そら それ それから それでは





so 「はい、そうです」 clean and then there there; your place outside that … next to; next by sky that; it after that then; well

た ~だい だいがく たいしかん だいじょうぶ だいすき たいせつ たいてい だいどころ たいへん たいへん たかい たかい たくさん タクシー だします ~たち たちます たてもの たのしい たのみます たばこ たぶん たべもの たべます たまご だれ たんじょうび だんだん

counter for machine 大学 university embassy 大じょうぶ OK 大すき be very fond of 大せつ important mostly; usually kitchen very 「たいへんいそがしいです」 serious 「それはたいへんだ」 tall; high expensive many; much taxi 出します take out; send; hand in …s; … and others 立ちます stand building pleasant; enjoyable ask; request cigarette probably; perhaps 食べもの food 食べます eat egg who た ん じ ょ う birthday 日 gradually

ち ちいさい ちかい ちがいます ちかく ちかてつ ちず ちち

小さい 近い 近く



small near; close different neighborhood subway map (my) father

Level 4 - Vocabulary list - 8

Meguro Language Center ちゃいろ ちゃわん ~ちゅう ちょうど ちょっと

~中

http://www.mlcjapanese.co.jp

brown (rice) bowl be in middle of; (during) in just for a moment; a little

つ ついたち つかいます つかれます つぎ つきます つくえ つくります つけます つとめます つまらない つめたい つよい

一日

the first day of the month use get tired next arrive desk make turn on 「でんきを つけます」 work for uninteresting cold (object) strong

て テープ テープレコーダー テーブル でかけます てがみ できます でぐち テスト では デパート でも でます テレビ てんき でんき でんしゃ でんわ



hand tape tape recorder table go out letter can exit test then; well department store but leave TV weather electricity train telephone



出かけます 手紙 出口

出ます 天気 電気 電車 電話

と と ~ど ドア トイレ どう どうして どうぞ どうぶつ どうも とお とおい とおか ときどき

十 十日 時々

door … times; degree door lavatory how why please animal Thanks. ten far the tenth day of month; ten days sometimes

Level 4 - Vocabulary list - 9

Meguro Language Center とけい どこ ところ としょかん どちら とても どなた となり どの とびます とまります ともだち どようび とり とりにく とります とります どれ どんな

時計

友だち 土よう日

http://www.mlcjapanese.co.jp

clock; watch where place library which; where quiet who (polite) next (to) which … fly stop [vi] 「タクシーが friend Saturday bird chicken take take film which what kind of

とまりました」

な ない ナイフ なか ながい なく(鳴く) なつ なつやすみ ~など ななつ なに/なん なのか なまえ ならいます ならびます ならべます なります

中 長い

なつ休み 七つ 何 七日 名前

「ありません」の plain form knife inside long sing; mew; moo etc. summer summer vacation and so on seven what the seventh day of the month name learn (from somebody) form a line [vi] line up [vt] become 「なつに なりました」

に に にぎやか にく にし ~にち にちようび にもつ ニュース にわ ~にん



西 ~日 日よう日

~人

two lively meat west …st; …nd; …th Sunday baggage news garden … people

ぬ ぬぎます

take off

ネクタイ

necktie



Level 4 - Vocabulary list - 10

Meguro Language Center ねます ~ねん

~年

http://www.mlcjapanese.co.jp

go to bed; sleep … years

の ノート のぼります のみもの のみます のります

飲みもの 飲みます

notebook go up, climb drinks drink take; ride

は は パーティー はい ~はい はいざら はいります はがき はきます はこ はし はし はじまります はじめ はじめて はしります バス バター はたち はたらきます はち はつか はな はな はなし はなします はは はやい はやい はる はります はれます ~はん ばん ~ばん パン ハンカチ ばんごう ばんごはん はんぶん

半分

teeth party yes cups of … ashtray enter postcard put on 「くつをはきます」 box bridge chopsticks begin; start [vi] 「レッスンが はじまります」 the beginning for the first time run bus butter 20 years old work eight the twentieth day of the month; ten days flower; bloom; blossom nose talk; speech; tale speak; talk; tell (my) mother early quick; fast spring stick; put something on clear up 「あしたは たぶん はれます」 half 「3じはん」 evening; night No.… bread handkerchief number dinner half 「このケーキを はんぶん ください」



east

入ります

走ります

八 二十日 花 話 話します 母

~半

ひ ひがし

Level 4 - Vocabulary list - 11

Meguro Language Center ~ひき ひきます ひきます ひくい ひこうき ひだり ひと ひとつ ひとつき ひとり ひま ひゃく びょういん びょうき ひらがな ひる ひるごはん ひろい

左 人 一つ 一月 一人 百

昼 昼ごはん 広い

http://www.mlcjapanese.co.jp

counter for animal pull play (musical instrument) low airplane left human; person one one month one person free; not busy; spare time hundred hospital illness; disease Hiragana noon lunch wide; spacious

ふ フィルム ふうとう プール フォーク ふきます ふく ふたつ ぶたにく ふたり ふつか ふとい ふゆ ふります ふるい ふろ ~ふん

二つ 二人 二日

古い ~分

film envelope swimming pool fork blow clothes two pork two people the second day of the month; two days thick; fat winter fall; come down 「あめが ふります」 old bath … minute(s)

へ ページ へた ベッド へや へん ペン べんきょうします べんり

下手

page poor; unskillful bed room side; part 「このへん=near here」 pen study convenience

ほ ほう ぼうし ボールペン ほか ポケット ほしい

「~より~のほうが~」 hat; cap ball paint pen another; other pocket want (something)

Level 4 - Vocabulary list - 12

Meguro Language Center ほそい ボタン ホテル ほん ~ほん ほんだな ほんとうに

本 ~本 本だな

http://www.mlcjapanese.co.jp

thin; fine button hotel book counter for long object bookshelf really

ま ~まい まいあさ まいげつ/まいつき まいしゅう まいにち まいねん/まいとし まいばん まえ ~まえ まがります まずい また まだ まち まちます まっすぐ(に) マッチ まど まるい まん まんねんひつ

毎朝 毎月 毎週 毎日 毎年 毎ばん 前 ~前

万年ひつ

counter for thin object every morning every month every week every day every year every night front ago; before turn nasty; bad-tasting also; again still; yet 「まだ おわっていません」 town wait straight match window round ten thousand fountain pen

み みがきます みぎ みじかい みず みせ みせます みち みっか みっつ みなさん みなみ みみ みる みんな

右 水 店 見せます 道 三日 三つ 南 耳 見ます

polish; brush right short water store show way the third day of month; three days three everyone south ear look; see; watch everything; everyone

む むいか むこう むずかしい むっつ

六日

六つ

the sixth day of the month over there difficult six





eye



Level 4 - Vocabulary list - 13

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

メートル めがね

meter a pair of glasses

もう もう もくようび もしもし もちろん もちます もっと もの もん もんだい

already; yet 「もう おわりました」 more 「もう一つ ください」 Thursday hello (telephone) of course have; take; hold more 「もっと たべてください」 thing; object gate problem, question



木よう日

や ~や やおや やさい やさしい やすい やすみ やすみます やっつ やま やります

安い 休み 休みます 八つ 山

… store; shop vegetable store vegetable easy; gentle cheap; inexpensive holiday; vacation rest; have a day off; be absent eight mountain do 「そのしごとは わたしが

やります」

ゆ ゆうがた ゆうびんきょく ゆうめい ゆき ゆっくり(と)

夕がた

ようか ようふく よく よく よこ よっか よっつ よびます よみます よる

八日

らいげつ らいしゅう らいねん ラジオ

来月 来週 来年

有名

evening post office famous snow slowly



四日 四つ



the eighth day of the month; eight days (western) clothes often the side the fourth day of the month; four days four call 「タクシーを よびます」 read night

ら next month next week next year radio

り りっぱ りゅうがくせい りょうしん りょうり

りゅう学生

good; fine; fine-looking; splendid; magnificent student studying abroad parents cooking

Level 4 - Vocabulary list - 14

Meguro Language Center りょこうします

travel

れい れいぞうこ レコード レストラン れんしゅうします

zero refrigerator record restaurant practice

http://www.mlcjapanese.co.jp



ろ ろく



six

わ ワイシャツ わかい わかります わすれます わたくし わたし わたします わたります わるい

私 私

Greetings etc. どうもありがとうございます。 いただきます。 いらっしゃいませ。 (では)おげんきで。 おねがいします。 おはようございます。 おやすみなさい。 ごちそうさまでした。 こちらこそ。 ごめんください。 ごめんなさい。 こんにちは。 こんばんは。 さよなら/さようなら。 しつれいしました。 しつれいします。 すみません。 では、また。 (いいえ)どういたしまして。 はじめまして。 (どうぞ)よろしく。

white shirt young understand; know forget I (formal) I hand over cross 「はしを bad

わたります」

Thank you very much. (Before you eat) May I help you? (restaurant, shop) (Well then,) take care of yourself. Please. Good morning. Good night. I have enjoyed my meal very much. Thank you. It is I, not you, that … Hello! May I come in? Sorry. Good morning. Good afternoon. Hello. Good evening. Goodbye. I'm sorry. (I’m sorry to have been rude.) Excuse me. I'm sorry. Well then, see you again. Not at all. Nice to meet you. (Please favor me.)

Level 4 - Vocabulary list - 15

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

List of vocabulary appearing in past tests The list of vocabulary which appeared in past examination papers

1992年 1.

なのかの つぎは ようか です。

2.

わたしは ゆうべ ともだちに てがみを かきました。

3.

わたしの すきな スポーツは スキー です。

4.

わたしの うちに ねこが にひき います。

5.

この みちは せまい です。

6.

さかなが かわを およいで います。

7.

きのう パーティーで やまださんに はじめて あいました。

8.

たなかさんは きょうは あおい ズボンを はいて います。

9.

えきで でんしゃに のります。

10. まちださんは せいが たかいです。 11. これは ストーブです。 = これは へやを あたたかく する ものです。 12. あそこは きっさてんです。 = あそこでは コーヒーや ジュースを のみます。 13. すずきさんは そうじを しました。 = すずきさんは いえの なかや にわを きれいに しました。 14. いもうとは 「おやすみなさい。」と いいました。 = いもうとは いまから ねます。 15. やまださんは 「かないと いっしょに いきました。」と いいました。 = やまださんは おくさんと いっしょに いきました。

1993年~1996年 ちょさくけん

けいさい

No Copies (Due to copyrights) 著作権 により掲 載 できません。

1997年 1.

ぎんこうの まえに くるまが とまって います。

2.

まいばん かおを あらってから ねます。

3.

おととしの なつも きょねんの なつも とても あつかったです。

4.

さとうさんの たんじょうびの パーティーで うたを うたいました。

5.

「しごとが たくさん あったから、 ゆうべは ねませんでした。」 「それは たいへんでしたね。」

6.

たくさん たべてので、 おなかが いたく なりました。

7.

わたしの かぞくは ははと あにと わたしの さんにんです。

8.

このへんは よる くらくて あぶないです。

9.

おじは しんぶんを よむ とき、 めがねを かけます。

10. かんじは はじめ やさしいですが、 だんだん むずかしく なります。 11. かばんから ほんや じしょを だしました。 = かばんは かるく なりました。 12. たなかさんは さとうさんに くるまを かりました。

Level 4 - List of vocabulary appearing in past tests - 1

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

= さとうさんは たなかさんに くるまを かしました。 13. たなかさんは 「いただきます」と いいました。 = たなかさんは ごはんを たべます。 14. きのうは ごぜんちゅう いそがしかったです。 = きのうは あさから ひるまで いそがしかったです。 15. わたしは テニスが すきです。 = わたしは テニスが したいです。

1998年 1.

まいつき ほんを さんさつ よみます。

2.

なつは まいにち プールへ およぎに いきます。

3.

たなかさんは べんきょうを して、 りっぱな いしゃに なりました。

4.

おふろに はいって からだを あらいました。

5.

この ほんを たむらさんに わたして ください。

6.

ゆうびんきょくへ いって、 はがきと きってを かいます。

7.

ひらがなは ぜんぶ おぼえましたが、 かたかなは まだです。

8.

「はじめまして。 どうぞ よろしく。」 「こちらこそ。」

9.

たくさん ありますから、 もっと たべてください。

10. コーヒーに さとうを いれて あまく してください。 11. これは ボールペンです。 = これで てがみを かきます。 12. ちちは いま でかけています。 = ちちは いま いえに いません。 13. みちこさんは いちろうさんと けっこんしました。 = みちこさんは いちろうさんの おくさんになりました。 14. あしたは いいてんきでしょう。 = あしたは はれでしょう。 15. たなかさんは あさ くだものを たべます。 = たなかさんは あさ みかんを たべます。

1999年 1.

きのう はじめて にほんの えいがを みました。

2.

あの おおきい はしを わたって、 みぎに まがって ください。

3.

ラジオを けす ときは、 この ボタンを おして ください。

4.

きたない てで ごはんを たべないで ください。

5.

おとうさんの おとこの きょうだいは おじさんです。

6.

ほんだなに ほんを ならべましょう。

7.

わたしは あしが おおきいです。 ちょうど いい くつが ありません。

8.

いそがしくて ほんを よむ ひまが ありません。

9.

すみません。 あの おさらを とって ください。

10. あの レストレンの りょうりは とても おいしいですよ。 11. この みせでは やさいや くだものを うって います。 = ここは やおやです。 12. これは れいぞうこです。 = ここに たべものや のみものを いれます。 13. えいがは もうすぐ おわります。 = えいがは まだ おわって いません。 14. ゆうべ しゅくだいを しました。 = きのうの よる しゅくだいを しました。

Level 4 - List of vocabulary appearing in past tests - 2

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

15. さとうさんは だいがくに つとめて います。 = さとうさんは だいがくで はたらいて います。

2000年 1.

とりが たくさん そらを とんで います。

2.

この へやは ストーブが ついて いて、 あたたかいです。

3.

はやしさんは からだが じょうぶで、 よく はたらきます。

4.

えきでは ひとが でんしゃに のったり おりたり しています。

5.

としょかんで ほんを かります。

6.

きょうは ふつかです。 あしたは みっかです。

7.

しけんは おわりました。きょうしつを でて ください。

8.

はじめに なまえを かいて ください。 つぎに、 しつもんに こたえて ください。

9.

「なにか のみものは ありませんか。」 「おちゃで いいですか。」 「はい、 けっこうです。」

10. ごはんを たべた あとは 「ごちそうさま。」と いいます。 11. わたしの おばあさんの たんじょうびは じゅうがつ いつかです。 = わたしの おばあさんは じゅうがつ いつかに うまれました。 12. りょうしんは でかけています。 = ちちも ははも いえに いません。 13. きょうは てんきが いいです。 = きょうは よく はれて います。 14. へやが くらいです。 あかるく して くださ。 = でんきを つけて ください。 15. たなか 「あの ひとは どなたですか。」 = たなかさんは あの ひとの なまえが わかりません。

2001年 1.

へやには ひとが おおぜい いて あついです。

2.

わからない ひとは わたしに しつもんして ください。

3.

もう いちど ゆっくり いって ください。

4.

よる はを みがいて から ねます。

5.

この ほんは うすくて かるいです。

6.

よっつ、 いつつ、 むっつ。 ぜんぶで むっつ あります。

7.

きょうは つよい かぜが ふいて います。

8.

ふうとうに きってを はって だします。

9.

はじめまして、 どうぞ よろしく。

10. たいていは あるいて いきますが、 ときどき バスで いきます。 11. きのう せんたくを しました。 = きのう ようふくを あらいました。 12. いそがしいから、 しんぶんを よみません。 = しんぶんを よむ じかんが ありません。 13. リーさんは にほんごを ならって います。 = リーさんは にほんごを べんきょうして います。 14. おてあらいは あちらです。 = トイレは あちらに あります。

Level 4 - List of vocabulary appearing in past tests - 3

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

15. いま、 2001ねんです。 さらいねん がいこくに いきます。 = 2003ねんに がいこくに いきます。

2002年 ちょさくけん

けいさい

No Copies (Due to copyrights) 著作権 により掲 載 できません。

2003年 1.

せんしゅう、 おもしろい えいがを みました。

2.

かぜを ひいて、 あたまが いたいです。

3.

「ゆうびんきょくは どこですか。」 「この みちを まっすぐ いって ください。 すぐ そこですよ。」

4.

わたしは うたが へたです。 でも、 うたは すきです。

5.

この りょうりは からい です。

6.

わからない ことは、 わたしに しつもん して ください。

7.

この ナイフで パンを きって ください。

8.

なつやすみに やまに のぼりました。

9.

「とうきょうまでの きっぷは いくらですか。」 「おとなは 200 えんで、こどもは 100 えんです。」

10. きのうは あめでした。 でんしゃに かさを わすれて、 こまりました。 11. わたしの あねは やまださんと けっこんします。 = あねは やまださんの おくさんに なります。 12. わたしの うちには ペットが います。= わたしの うちには とりが います。 13. ヤンさんは せが たかいです。= ヤンさんは おおきいです。 14. ここは でぐちです。 いりぐちは あちらです。= あちらから はいって ください。 15. あさって しごとを やすみます。= あさって しごとを しません。

2004年 1.

けさ としょかんに ほんを かえしました。

2.

もう はるですね。 これから、 だんだん あたたかく なりますね。

3.

ゆうがたまで いもうとと

4.

あそこに じてんしゃが いちだい とまって います。

5.

こうちゃが のみたいです。

6.

もっと ゆっくり はなして ください。

7.

わたしの アパートは ひろくて しずかです。

8.

「あ、 あぶない! くるまが きますよ。」

9.

「ごはんを もう いっぱい いかがですか。」 「けっこうです。」

10.

いっしょに にわで あそびました。

この じしょは あつくて おもい です。

11. あさ こうえんを さんぽしました。= あさ こうえんを あるきました。 12. そうじを して ください。= へやを きれいに して ください。

Level 4 - List of vocabulary appearing in past tests - 4

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

13. おととし りょこうしました。= りょこうは にねんまえです。 14. この ホテルは ゆうめいです。= こんな この ホテルを しって います。 15. おじは 65 さいです。= ははの あには 65 さいです。

2005年 1.

りょこうの かいしゃに ひこうきの きっぷを たのみました。

2.

わたしは いつも 10 じに ねて 5 じに おきます。

3.

さむいですね。 まどを しめて ください。

4.

さようなら。 また あした。

5.

この かばんは ふるいですが、 とても じょうぶです。

6.

2000 ねんに けっこんしました。 いま こどもは 3 にんです。

7.

くらい ですね。 でんきを つけましょう。

8.

とりが とんで います。

9.

ここから がっこうまで 2キロです。

10. たんじょうびに みんなで しゃしんを とりました。 11. きのう たなかさんは しごとを やすみましたね。 なぜですか。= たなかさんは どうして しごとを やすみ ましたか。 12. この しょくどうは まずいです。 = ここの りょうりは おいしく ありません。 13. こうえんに けいかんが いました。 = おまわりさんが いました。 14. テーブルに おさらを 8 まい ならべて ください。 = おさらを 8 まい おいて ください。 15. わたしは くだものが すきです。 = りんごや バナナなどが すきです。

Level 4 - List of vocabulary appearing in past tests - 5

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

List of grammar points appearing in past tests The list of grammar points that appeared in past examination papers

1992年 1.

ここには しんぶんも ざっしも あります。

2.

「こんな ところに かさが ありますね」 「あっ、わたしのです。」

3.

わたしは きのう おとうとと テニスを しました。

4.

なにが ほしいか 言って ください。

5.

しょくどうは 5時から 7時までです。

6.

あしたは やすみですが、 どこへも 行きません

7.

パーティーには ぜんぶで 何人 きましたか。

8.

あした おおさかへ 車 で 行きます。

9.

きのうは 11時ごろ ねました。



なんにん

くるま

げつ

10. 1か月 に 2かい 山に のぼります。 な ん じ

11. まいあさ 何時に いえを 出ますか。 12. あの 人は 目が きれいです。 13. こんばん パーティーが あるかどうか おしえて ください。 じ か ん

14. わたしは きのう 2時間 ぐらい べんきょうしました。 15. 「ぜんぶ すてましたか。」 「いいえ、 ふるく なった ものだけ すてました。」 16. このテストは むずかしくないです。 17. この へやは しずかで ひろいです。 18. あの 子は えを じょうずに かきます。 19. もうすこし はやく あるいてください。 20. 先生は きのう げんきでは ありませんでした。 21. ゆうびんきょくへ きってを かいに 行きます。 22. きのう えいがを 見てから どうしましたか。 23. あした わたしは プールで およぎたいです。 24. ここでは たばこを すわないで ください。 かえ

25. わたしは きのう うちへ 帰 るとき、 かいしゃで ともだちに かさを かりました。 26. わたしの 父は しんぶんを 読みながら ごはんを 食べます。 27. 「コーヒー、 もう いっぱい いかがですか。」 はい

「いいえ、けっこうです。まだ 入って いますから。」 28. ごはんを 食べた あとで、 くすりを のみます。 29. どんな かばんが ほしいですか。 30. 「いつ この しゃしんを とりましたか。」 「せんしゅう とりました。」 31. きょうは ともだちは だれも 来ませんでした。 にち



32. 「日よう日には どんな ことを しますか。」 「てがみを 書いたり、 本を 読んだり します。」 33. おんがくは あまり すきでは ありません。 34. 「そこに じしょが ありますか。」 「いいえ、ここには ざっししか ありません。」

Level 4 - List of grammar points appearing in past tests - 1

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

じ か ん

35. まだ 時間が ありますから、ゆっくり 食べてください。 36. 「みなみ」と いつ かんじの 書きかたを おしえて ください。 や ま だ

37. 「あ、山田さん、いい セーターを きて いますねえ。」 「あ、きのう かったんです。」 38. 「すみませんが、 ちょっと しずかに して くださいませんか。」 「あ、どうも すみません。」 39. 「きのうは、 さいふを わすれて こまりました。」 「そうですか。たいへんでしたね。」

40. 「あ、バスが 来ましたよ。 でも おおぜい のって いますね。」 「そうですね。 どう しましょうか。」 「すこし、まちませんか。」

1993年~1996年 ちょさくけん

No Copies (Due to copyrights)

けいさい

著作権 により掲 載 できません。

1997年 1.

どんな りょうりが じょうずですか。

2.

きのうは びょうきで ねて いました。

3.

「ビールか ウィスキーを のみますか。」 「どちらも あまり のみません。」

4.

子どもの とき、 あなたは だれと あそびましたか。

5.

ちかくに ゆうびんきょくや ぎんこうなどが あるから、 べんりです。

6.

大きい じしょは 友だちの で、 小さい じしょは わたしの です。

7.

どれが あなたの かさですか。

8.

月よう日 と 木よう日に としょかんで べんきょうします。

9.

このテストは 50分 ぐらい かかります。



おお

げつ

とも



もく

ちい



ぷん

10. すずきさんは ことし はたちに なります。 みぎ

ひだり



11. ひろい みちを わたるときは、 右と 左 を よく 見て ください。 12. わたしが ほしい ちずは どこにも ありませんでした。 に ほ ん

ちゅうごく



13. 「日本の かたですか。」 「いいえ、中国 から 来ました。」 じ

14. あした 10時 ごろ 来て ください。 とも

15. その 友だちが あした ここに 来るか 来ないか わかりません。 16. わたしの へやは ひろくないです。 うえ

17. つくえの 上が きたなく なりました。 18. どんな ところに すみたいですか。 なが

19. ほそくて 長い かさを かいました。 こ

はな

20. 子どもたちが にぎやかに 話しています。 い

21. りょこうに 行くまえに かばんを かいました。 た な か



22. 田中さんは しんぶんを よみながら みかんを 食べて います。 23. じゅぎょうちゅうですから、 きょうしつの ドアを あけないで ください。 24. きのうの テストは よく できました。 じ

25. テストは 1時に はじまって、 2時に おわります。

Level 4 - List of grammar points appearing in past tests - 2

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

26. せんしゅうは とても さむかったです。 27. しゅくだいが たくさん あったから、 きのうは テレビを 見ませんでした。 に ほ ん



28. 日本の おんがくは あまり 聞きません。 29. あした プールへ およぎに 行きませんか。 で

30. 「すぐ 出かけますか。」 「おべんとうを つくってから 出かけます。」 た な か

ちい

31. 「田中さんの ノートは どれですか。」 「その 小さいのです。」 た

32. 「なにか 食べませんか。」 「ええ、食べましょう。」 で ん わ



33. ここに 田中さんの 電話ばんごうが 書いてあります。 じ か ん

34. 「もう はじまりますか。」 「いいえ、まだ 時間が あります。」 35. 「どうして くすりを のみましたか。」 「あたまが いたかったからです。」 36. 「きのうの えいがは いかが でしたか。」 「おもしろかったですよ。」 37. 「えきまで どのくらいですか。」 「15ふんです。」 か

38. 「えいごで 書いてください。」 「はい、わかりました。」 ひと



39. 「あの 人の 子どもは いくつですか。」 「ふたつです。」 せんせい

た な か

40. 先生:「これは 田中さんの ですか。」 田中:「いいえ、 ちがいます。」

1998年 げつ

くに



1.

1ヶ月 に 1かい、 国の かぞくに てがみを 書きます。

2.

あねは ゆうびんきょくで はたらいています。

3.

あには カメラを もっています。 でも、おとうとは もっていません。

4.

毎年 1月 から 4月まで とても いそがしいです。

5.

せんしゅうは しごとを 休みました。

6.

あしたは 午前も 午後も ひまです。

7.

くだものと おかしを かいました。 ぜんぶで 500円でした。

8.

田中さんの たんじょう日は いつか わかりません。

9.

雨が ふっていますが、 かさは さしません。

まいとし

がつ

がつ

やす

た な か



あめ

10. 「ノートは なんさつ いりますか。」 「1さつだけ かって ください。」 しろ

11. 「なにいろの セーターを かいますか。」 「白いのか あおいのを かいます。」 き

12. 「パーティーは にぎやかでしたか。」 「30人ぐらい 来ました。」 い

13. 「どこへ かいものに 行きますか。」 「デパートです。」 た

や ま だ

14. 「ひるごはんは ひとりで 食べましたか。」 「山田さんと 食べました。」 15. 「いつ 来ましたか。」 「きのうの よる こちらに つきました。」 た な か

16. 田中さんは ギターを じょうずに ひきます。 や ま だ

17. 山田さんの にもつは とても おもかったです。 18. せんたくは きらいでは ありません。 19. けさ 入った きっさてんは きれいでした。 やす

20. あしたは ゆっくり 休みたいです。 なが

21. この ズボンは 長かったので、すこし みじかく しました。 でんしゃ

22. つよい かぜが ふいて、 電車が とまりました。 23. あぶないですから、 ここで およがないで ください。 た

まえ

24. ばんごはんを 食べる 前に しゅくだいを します。 Level 4 - List of grammar points appearing in past tests - 3

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp



25. 「としょかんの 本は かえしましたか。」 「いいえ、まだ 読んで いません。」 いま

お おやま



26. 「今 すぐ 大山さんの うちへ 行きますか。」 で ん わ

「いいえ、電話を かけてから 行きます。」 27. 「あついですね。」 「ええ。 でも、 ゆうがたは すずしく なりますよ。」 だ



28. 「さくぶんは もう 出しましたか。」 「いいえ、まだ 書いていません。」 み

まいにち

29. 「テレビを よく 見ますか。」 「そうですね、 毎日は 見ません。」 がいこく

ひと



30. 「外国の 人は おおぜい 来ましたか。」 にん

「いいえ、3人しか 来ませんでした。」 はい

31. れいぞうこに くだものが 入って います。 32. わたしの うちは えきから あまり ちかく ありません。 33. シャツを 3まい かいました。 34. きのうは だれとも あそびませんでした。 35. へやに テーブルが おいて あります。 た な か



36. 田中さんは ゆうべ どこかへ 行きました。 37. 「この はこの トマトは いくらですか。」 「一つ 100円です。」 き



38. 「わたしの いえへ あそびに 来ませんか。」 「はい、行きます。」 ひ





39. 「あしたの 日よう日、 出かけますか。」 「そうですね。 出かけるか 出かけないか わかりません。 せんせい

はい

がくせい

40. 先生:「どうぞ 入って ください。」 学生:「しつれいします。」

1999年 か

1.

わたしは いつも まんねんひつで てがみを 書きます。

2.

「かびんは どれがいいですか。」 「そうですね。 あの 白いのは どうですか」

3.

アンさんは 毎日 かんじの べんきょうを して います。

4.

おとうとは こうえんへ あそびに 行きました

5.

まいあさ 何時 に いえを 出ますか。

6.

わたしは もっと 小さいテープレコーダーが ほしいです。

7.

デパートで シャツやネクタイなどを かいました。

8.

雨が ふって いますから さんぽを しません

9.

毎日 1時間 ぐらい うたの れんしゅうを します。

10.

わたしは いしゃに なる つもりです。

11.

わたしは あねから セーターを もらいました。

12.

あには しごとで きょうとへ 行きました。

13.

あの かどを まがって まっすぐ 行きます

14.

11時 ごろ しゅくだいが おわりました。

15.

きょうねん りょうしんと 山に のぼりました。

16.

おんがくを 聞きながら おちゃを のみます。

17.

その 子は ゆうべ おふろに 入らないで ねました。

18.

おなかが いたくて あさから 何も 食べて いません。

19.

はなが たくさん さいて にわが きれいに なりました。

20.

この たてものは あたらしく ありません。

しろ

まいにち



な ん じ

ちい

あめ

まいにち

じ か ん



やま



はい



Level 4 - List of grammar points appearing in past tests - 4

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

21.

パーティーは にぎやかで たいへん たのしかったです。

22.

これは わたしが つくった おかしです。どうぞ 食べて ください。

23.

この くだものは あまくて おいしいです。

24.

わたしの たんじょうびに ギターを ひいて ください。

25.

あの 人は じょうぶだから かぜを ひきません。

26.

その ニュースは もう しって います。

27.

おさけは あまり すきではありません。

28.

おじの いえへ 行く とき 電車の 中で 山本さんに あいました。

29.

しゃしんは すこししか とりませんでした。

30.

わたしは となりの まちから ここまで 3時間も あるいて きました。

31.

あなたの うちから かいしゃまで どのくらい かかりますか

32.

「どんな ところへ 行きたいですか。」 「うみの ちかくが いいですね。

33.

きのうは そうじを したあとで せんたくを しました。

34.

どの コートが 田中さんのですか。

35.

「それは どこの 国の 車 ですか。」 「日本の 車 です。」

36.

あ、 12時に なりましたね。 じゃあ、 これで じゅぎょう をおわりましょう。

37.

「どれが えきに 行く バスですか。」 「あの バスです。」

38.

「すみませんが、 こちらへ 来て くださいませんか。」 「はい、 わかりました。」

39.

「しょうゆを とって ください。」 「はい、 どうぞ。」

40.

「わたしは テレビが かいたいです。」 「わたしもです。

ひと

でんしゃ

なか

やまもと

じ か ん



た な か

くに

くるま

に ほ ん

くるま





2000年 き

1

きのう ここに だれが 来ましたか。

2

わたしは 山田さんを ここで まちます。

3

1日 に 2かい、 はを みがきます。

4

テーブルの 上に みかんや りんごが あります。

5

母 は だいどころに います

6

その ことを だれに 聞きましたか。

7

そうじを しました。 せんたくも おわりました。

8

田中さんには おととい あいました。

9

その かばんは、 きのう かいました。

や ま だ

にち

うえ

はは



やまかわ

で ん わ

10 だれか、 山川さんの 電話ばんごうを おしえて ください。 みぎ

ひだり

11 ゆうびんきょくは、 レストランの 右ですか、 左 ですか。 か



12 火よう日 から きょうまで テストが ありました。 にん

13 わたしの かぞくは、 ぜんぶで 8人です。 い

14 じてんしゃに のって かいものに 行きました。 あめ

かわ

みず

15 雨 で 川の 水が きたなく なりました。 16 この へやは あたらしく ありませんが、 きれいです。 17 きのうは あまり あつくなかったです。 はい

18 まどから すずしい かぜが 入りますよ。

Level 4 - List of grammar points appearing in past tests - 5

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp



19 もう ちょっと やすいのを、 見せて ください。 20 あねは ピアノが じょうずではありませんでした。 21 この まちは にぎやかで べんりな ところです。 み

22 じしょを 見て かんじを おぼえます。 よ

23 あさは いそがしくて じんぶんは 読まない。 は んぶん

24 パンを 半分にきって ください。 こ

おお

25 子どもが ねて いるから、 大きい こえで うたわないでね。 26 わたしは げんかんの ドアを あけた。 27 そこの つくえに ボールペンが おいて あります。 い

28 子どもたちは もう こうえんに 行ったから、 うちには いません。 ちゅう

29 じゅぎょう中 だから、 しずかに して ください。 か

30 わたしは さくぶんを 書く とき、 いつも ペンを つかいます。 かあ

でんしゃ



31 お母さんは どの 電車で 来ますか。 32 ここが あなたがたの へやです。 な ん じ

33 けさ、 何時 ごろ かいしゃに つきましたか。 くに

34 お国は どちらですか。 ねん

35 1年に どのぐらい ゆきが ふりますか。 36 かぜが つよく なりましたから まどを しめました。 37 「どうぞ はいって ください。」 「では、 しつれいします。」 38 「しゅくだいは もう 出しましたか。」 「いいえ。 きのう しゅくだいが ありましたか。わたしは しりませんでした。」 39 「コーヒーは、いかがですか。」 「はい、 いただきます。」 40 「あした いっしょに テニスを しませんか。」 「ええ、 しましょう。」

2001年 1.

としょかんでは しずかに あるいて ください。

2.

まどが しまって います。

3.

えきの むこうに びょういんが あります。

4.

この かどを 右に まがります。

5.

この りょうりは にくと やさいで つくります。

6.

へやには だれも いません。

7.

きょうは、 午後 ゆうびんきょくへ 行きますが、 ぎんこうへは 行きません。

8.

大学 まで 電車で 30分 かかります。

9.

きょねんの ふゆは ゆきが 1かいしか ふりませんでした。

みぎ



だいがく





でんしゃ

ぷん

10. あたらしい ようふくが ほしいです。 やまもと

きのした

11. もしもし、 山本ですが、 木下さんは いますか。 えん

12. この たまごは 6こで 300円です。 なに

13. これは 何 と いう スポーツですか。 14. どんな いろが すきですか。 がいこく



15. 外国に りょこうに 行きます。 Level 4 - List of grammar points appearing in past tests - 6

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

16. きのうは あたたかかったですが、 きょうは あたたかくないです。 17. あの アパートは きれいで やすいです。 せんせい

18. あの 先生は ゆうめいではありません。 かね

19. お金が なくて、 こまって います。 20. そらが くらく なりました。 ほん

まえ

な ま え



21. 本を かりる 前に、 この かみに 名前を 書いて ください。 22. かおを あらった あとで、 はを みがきます。 み

23. じしょを 見てから かんじを 書きます。 た

はな

24. 食べながら、 話さないで ください。 あめ

25. きのうは 雨が ふったり かぜが ふいたり しました。 26. わたしは なつに うみで およぎたいです。 27. からだが じょうぶに なりました。 に ほ ん ご

え い ご

28. これは 日本語の じしょで、あれは 英語の じしょです。 29. この しんぶんは おとといのだから もう いりません。 じ か ん

30. 時間が ありません。 はやくして ください。 31. すみません、 でぐちは どちらですか。 32. ジュースは もう ありませんが、 コーヒーは まだ あります。 いま



33. 今から あなたの うちへ 行きますが、 そちらまで どれぐらい かかりますか。 にち

34. 1日 じゅう しごとを して、 つかれました。 やす

35. はる休みは どのぐらい ありますか。 き

36. 「だれが いちばん はやく 来ましたか。」 「わたしです。」 み

37. 「ちょっと これを 見て くださいませんか。」 「はい、 いいですよ。」 やまなか



38. 「山中さんは おそいですね。」 「ええ。 でも もうすぐ 来るでしょう。」 39. 「じしょを かして ください。」 「ごめんなさい、 もって いません。」

2002年 ちょさくけん

けいさい

No Copies (Due to copyrights) 著作権 により掲 載 できません。

2003年 1.

わたしは ときどき としょかんで べんきょうします。

2.

パーティーで、 だれが ギターを ひきましたか。

3.

友だちと いっしょに えいがを 見ました。

4.

母は 1 か月 に 1 かい びょういんへ 行きます。

5.

けさは 何 か 食べましたか。

6.

わたしは かぞくから てがみを もらいました。

7.

テニスを しました。 それから、ピンポンも しました。

8.

つよい かぜで 電車 が とまりました。

9.

父に 電話を しました。 でも 友だちには しませんでした。

とも



はは

げつ

なに





でんし ゃ

ちち

でん わ

とも

なか

10. かばんの 中に さいふや かぎなどが あります。 11. この みかんは ぜんぶで いくらですか。 Level 4 - List of grammar points appearing in past tests - 7

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

12. おとうとは いしゃに なりました。 でん き

13. へやの 電気を けして ください。 に ほん ご

はな

14. 日本語 で 話しましょう。 ぷん



15. 30分 ぐらい まちましたが、 バスは 来ませんでした。 せん せい

ひと

16. 先生は げんきで おもしろい 人です。 てん き

17. きのうは 天気が よかったです。 い



18. わたしは コーヒーに さとうを 入れないで 飲みます。 19. すみません、 ちょっと まって ください。 せん しゅう

とも

20. これは 先週 友だちの いえで とった しゃしんです。 じ

21. きのうの よるは 6時に かえって、 ごはんを つくりました。 22. いっしょに うたいましょう。 い

23. あしたは ひまだから、 あそびに 行きませんか? 24. じしょを わすれて、 こまりました。 25. スポーツは すきでは ありません。 26. ドアが しまって います。 27. すずきさんは きのう、 たぶん うちに いたでしょう。 の

28. あついとき、 つめたい コーヒーを 飲みます。 29. わたしは いつも シャワーを あびてから ねます。 やまかわ

はな



30. 山川さんと 話しながら、 ごはんを 食べました。 31. きのうは あまり さむく ありませんでした。 32. パーティーは まだ はじまりません。 き

33. どんな おんがくを 聞きますか。 ふる

34. あの レストランは 古いです。 じ

35. けさ 7時 ごろ おきました。 ひと

36. この へやには いすが 一つしか ありません。 37. 「はじめまして。 どうぞ よろしく おねがいします。」 「こちらこそ」 38. 「きょうは これで しつれいします。 ありがとうございました。」 き

「そうですか。 じゃあ、 また 来て くださいね。」 39. 「マリーさんの かさは どれですか。」 「あれです。 あの あおいのです。」 せん しゅう



40. 「先週の にちようびに どこかへ 行きましたか。」 あめ

「いいえ、 雨が ふったから、 どこへも 行きませんでした。」 うえ

ほん



41. 「すみません、 あの 上に ある 本を 見たいです。 とって くださいませんか。」 ほん

42. 「はい、 わかりました。 どの 本ですか。」 43. 「3000円ですか。 ちょっと 高いですね。 じゃ、 いいです。 すみません。」

2004年 1.

わたしは よく いもうとと あそびました。

2.

バスに のって、 うみへ 行きました。



Level 4 - List of grammar points appearing in past tests - 8

Meguro Language Center 3.

さいふは どこにも ありませんでした。

4.

タクシーを よんで ください。

5.

どちらが あなたの 本ですか。

6.

母は せいが 高いですが、 父 は ひくいです。

7.

だれか まどを しめて ください。

8.

バナナを 半分 にして いっしょに 食べましょう。

9.

おさらは 10 まいぐらい あります。

http://www.mlcjapanese.co.jp

ほん

はは

たか

ちち

は ん ぶん



10. りょうりは じぶんで つくりますか。 みせ

なん

な まえ

11. あの 店は 何 という 名前ですか。 ほん

えん

12. その テープは 5本 で 600円です。 ひだり

13. その こうさてんを 左 に まがって ください。 き

14. どこから 来ましたか。 げつ







15. 月よう日 か 火よう日に テストが あります。 16. きょうは あまり いそがしく ありません。 17. あの たてものは エレベーターが あって、 べんりです。 18. テストを して いますから しずかに して ください。 19. あには いま 35 さいで、 けっこんして います。 がっ こ う



20. まいあさ うちで せんたくを してから、 学校に 行きます。 こ

21. 子どもの とき やさいが すきではありませんでした。 ら い しゅう

やす

ひと

22. 来週 休む 人は だれですか。 ど



23. 土よう日は さんぽしたり ギターを れんしゅうしたり します。 24. この えいがは おもしろくなかったよ。 き

25. きのうは だれも 来ませんでした。 26. あしたは かぜが つよいでしょう。 やま



27. 山へは ぼうしを かぶって 行きましょう。 28. かおが あかく なりました。 う

ちち

がい こ く

29. いもうとが 生まれたとき、 父は 外国に いました。 30. たいせつな かみですから なくさないで ください。 はや

31. きのうは どうして 早く かえりましたか。 ほん

32. としょかんの 本は まだ かえして いません。 33. コーヒーを いっぱい いかがですか。 まいにち

34. 毎日 どれぐらい ねますか。 の

35. みんなが たくさん 飲みましたから、 もう おさけは ありません。 やま

い ち ねん

36. あの 山には 一年 じゅう ゆきが あります。 37. 「この えは だれが かきましたか。」 「わたしが かきました。」 た なか

し ん ぶん

38. 「田中さん、 その 新聞を とって ください。」 「はい、 わかりました。」 み





39. 「えいがが 見たいですね。」 「じゃ、 あした 見に 行きませんか。」 40. 「この へんに ポストは ありますか。」 「あそこに あります。」

2005年 ちょさくけん

けいさい

No Copies (Due to copyrights) 著作権 により掲 載 できません。 Level 4 - List of grammar points appearing in past tests - 9

Meguro Language Center

http://www.mlcjapanese.co.jp

Level 4 - List of grammar points appearing in past tests - 10